1日の様子
State Of The Day

9:00〜

登園

バスに乗る前、教室に入る前の2回検温を行います。門はオートロックで、職員室のモニターでチェックして開閉します。

9:40〜

毎朝の体育ローテーション

跳び箱・マット・平均台・鉄棒・ハードル等学年に応じた運動を取り入れています。

10:15〜

朝礼(朝の会)

元気な挨拶から一日が始まります。 元気よく園歌を歌います。

10:30〜

午前の活動(1)

出席カード、発声、リズム打ち、フラッシュカード、百玉そろばん、俳句・詩の暗舞、ソルフェージュ、文字・数のプリントなどを行います。

11:00〜

午前の活動(2)

絵画・制作、鍵盤ハーモニカ、体育教室、年長英語教室

12:00〜

給食

持ち込みのお弁当の日である水曜を除いて給食です。金曜日はパンの日です。

12:50〜

午後の活動

園庭あそび、たのしい制作、絵本読み、誕生会、帰りの会、降園準備

14:00〜

降園

バスまで、担当の職員が誘導します。

〜16:30

預かり保育

保育終了後から17時まで園児をお預かりする延長保育制度です。行事及び準備がある日を除く、保育のある日に実施します。夏休み・冬休み・春休みも実施致します。

入園案内は
こちら

入園
案内